Singapore日記
6/18(土)出発の日
6/19(日)半ライオン半魚という奇妙な石造
6/20(月)学会初日
6/21(火)韓国人の女学生
6/22(水)ブギスの町
6/23(木)デビュー戦
6/24(金)シンガポール警察に事情聴取
6/25(土)「愛・地球博」とウクライナ人女性
6/18(土)出発の日
本日はsingapore出発の日です。当然、準備は前の日から始まり当日になっても
終わっていないわけですが、準備も半分で時間がなくなったのでしょうがない。
あきらめて準備半分のままで出発となりました。夕方、家をでて札幌駅に向かって
歩いていると1台の軽油で動く車に乗る輩にクラクションを鳴らされました。
振り向いてみると車持ちの社会人シムケンが愛車で抜いて行きました。
この日はまず中部国際空港に寄って、名古屋で一泊します。千歳空港では
修学旅行のシーズンやおっさん、おばさんの旅行でごったがえしておりました。
夜、名古屋についてみると札幌の日中の気温に湿度を相当加えたような空気が
漂っており、南国の熱気が発せられておりました。
新しく出来たばかりの中部国際空港は非常に空間が広く感じるように作られていて、
名古屋までのリンクもしやすいように私鉄が直接乗り入れておりました。
ただ、名古屋まで特急を使って28分、急行で45分はやや遠いよぉ。
また、名古屋人というものはその熱いさなかでも味噌カツを食べるために行列を作るのです。
6/19(日) 半ライオン半魚という奇妙な石造
昨日は名古屋に入ってからすぐにO関さんと夕食会(飲み会)を行い、
名古屋駅の前を案内してもらいました(すべて飲み屋)。その為、
ホテルに着いた時間は遅く、1時頃に寝てしまいました。そして、
中部国際空港は名古屋市内から結構遠く、急行で45分。その為に
早起きをしてしまったため、寝不足にかられます。singapore行きは
やはり若い日本人女性が多く、人気なのでしょう。飛行機に乗ってみると
隣に女性が座りました。彼女は乗り出すもすぐに何か書類を出し始めました。
こっそり、その書類を見てしまいましたがそこには「AOGS」の文字が。
私と同じ国際学会に出る人らしいです。そして、こっそり横で見ていると
何やら見覚えのある図面が。MJOじゃないですか。セッションまで同じです。
しかし、となりであるにもかかわらず私はその女性にまったく声もかけず
他人の振り。せっかくの外国ですから出来るだけ日本人とは話したくない
ので。...とそんなことをいっていると、singaporeに着くわけです。
ホテルに荷物を置いてさっさと町を散策。会議場の周辺はマーライオンという
半ライオン半魚という奇妙な石造があり、海に向かって思いっきりゲロ(水)を
吐いています。昨年、インドネシアの帰りに初めてsingaporeに寄り、
マーライオンをみましたが、そのときは全く何の石造なのか、有名なのか
さえ知らずに眺めていましたが歴史のあるものだそうで改めて今回は拝んで
おきました。ここの周辺は行政、政治の中心地帯でもありますが、
公園も多い緑豊かなところです。その周辺をあるいていると拍手の音が聞こえて
きます。しかし、その拍手にはリズム感があり、よく聞いてみると...「山手線ゲーム」
ではないですか!singaporeの若者の中では山手線ゲームが流行っているようです。
しかし、こちらには山手線はありません。代わりになるものとしたら...MRT東西線ゲーム
とかなのでしょうか?しかし、日本の遊びにも敏感なsingaporianです。
その帰り道、西欧系の外国人に声をかけられました。内容は
道がわからないので教えてくれとのこと。私も今日来たばかりで道を
知らないんです。なぜ私に道を聞くんだ?日本人に見えないのか?って、
西欧人からみたら日本人も韓国人も中国人もsingaporianもみんな同じに
見えるんでしょうね。仕方がない。人種の話についてもうひとつ、singaporeの
TV番組は英語と中国語とマレーシア語?インドネシア語?のようなものに
分かれています。町を歩いていると結構英語よりも中国語がよく飛び交って
います。英語もよく通じますが、こんなにごちゃごちゃ言語が混じってよくも
問題が発生しないものかと思わされるものです。言葉だけでなく待ちの女性の
服装を見ていてもマレー系は肌を出さないようにきれいな巻物に包まっていて、
中国系は偉い薄着です。
6/20(月)学会初日
本日は学会初日です。santec cityという国際会議場で行いますが、
singaporeでも政治、行政などの中心部です。意外と朝は、東京などと
違って静かなものです。9時過ぎになると車通りが多くなりますが、
といっても息苦しくもないくらいです。
学会会場に着いてみるとまず、受付を済ませセッションが行われている
会場へ。しかし、かなり広い会場を押さえているためか、学会初日だった
ためか思ったよりも閑散としている会場。日本の学会だと立ち見が出るほど
なのですが、1つの部屋に40〜50の席が用意されているのに、20人くらい
しか入っていない。やや拍子抜け。初日であるせいもあり、本日は15時くらいで
発表が終わり、その後、招待講演を聞きにいきました。話題はsingaporeにも非常に
近く、インドやその周辺の国にとっては大事な問題、スマトラの地震と津波について
でした。日本人の先生が講演をしてくださいましたが、これまで聞いた日本人の
英語の中でも非常にわかりやすく(英語らしく)説明をされる先生で関心いたしました。
講演も終わり、近くのカフールというスーパーへ行ってみることに。ここでは
いろいろなものがそろっているお店で、ここで大半のお土産を購入しました。
また、CDショップへいってみると日本で売っている同じCDが半分以下の値段
で売ってあります。私は中国で今年流行っているという女性二人組のCDと
「美少女組合」と書いているこれも中国で人気のグループのCDも買ってみました。
後は、中国でlove songのベスト2枚組みというのもありましたので購入。
まだ、聞いてはいませんがどのようなものなのか楽しみです。
6/21(火)韓国人の女学生
もう、すでにsingaporeへやってきて3日目。ホテル周辺や
特に学会会場であるsantec city周辺は歩いたので、町の様子が
だいぶわかってきました。現在は町にだいぶ溶け込んでるのでは
ないかと思ってみたりしている。今朝はsingaporeへきて初めて
雨が降りました。熱帯地方の雨はやはり強烈な勢いで雷を
伴って降ります。傘を持ってきていませんでしたが、タイ料理屋で
朝飯を食べていると雨もやみ、傘いらずにすみましたがやはり
蒸し暑さは全快になってしまいました。おかげで不快指数も全快です。
本日も直接関係あるセッションはありませんので、やや興味のある
セッションで話を聞くことに。学会も2日目にもなるので人がだいぶ
増えるのかと思いましたが、1日目よりもやや増えた程度。
やはり日本の学会が異常なのでしょうかね?窮屈さを感じません。
海外の学会へ来て感じたことですが、お隣の中国や韓国の学生は
特に女の子がよく発表に参加しているのが印象的です。
しかし、学生の人は発表になれていない人、初めての人など
様々です。私が聞いていたセッションの韓国人の女学生は
発表している最中でもよくため息をつきながら研究発表を
行っていました。また、隣にいた別な韓国人女学生も
自分の発表まじかになると貧乏ゆすりをし始めて落ち着かない
様子でした。しかし、発表には結構練習をしてきたのでしょうか?
結構無難にこなしておりました。...と思ったら、カンペを持ち込んで
いるようでした。まぁ、そんなこともあるかもしれません。
学生ですと質問が来ても指導教官のフォローが大半だったり
するケースが多々ありました。日本でも同じような光景を見ますが
どこも同じなのでしょうかね?
今日の昼はカルフールの地下にいってみました。santec cityで働いている
人はみんなどこで飯を食べているのかとずっと思っていましたが、みんな
地下にいました。それも、偉いたくさん。その中で、またタイ料理屋で
チャーハンとサーモンのソテーを頼みましたが、かなりおいしかったです。
日本のへんな店よりもだいぶおいしいです。これには驚いた。
santec cityはおしゃれなお店がたくさん入っています。その分、
やはり女性客もお昼ごろや夕方付近になるとかなり足を運んできます。
しかし、よく見てみるとsingaporeに来てから通り過ぎる女性で
お腹が大きい人をよく見かけます。そう、妊娠している人をよく見かけるのですが
それもかなり頻繁に見かけます。ある情報筋によると最近までsingaporeでは
べビーブームだったそうで、子供の数に対して学校の数が全く足りて
おらず、2部制を敷いているらしいです。その名残なのでしょうか、
町の中ではよく妊婦さんを見かけます。
6/22 (水) ブギスの町
今朝は曇り。singaporeにやってきてすっきり晴れた日という
のがありません。今日も蒸し蒸し30度以上あります。不快指数全快です。
こちらに来て結構日焼けをするのではないかと思っていましたが、
曇りの日が多く、またsingaporeは建物の中はどこもクーラーが
充実しており、日中は会議場の中ということもあって
全く日焼けをしておりません。逆に、日焼けをしすぎていたら
何をsingaporeで何をしていたんだと言われそうなのでよいのかもしれませんが。
ところで発表が明日に控えているので、昨夜は夜な夜な宿泊先の
部屋で練習をしていました。私に与えられた発表時間は
質疑を含めて12分。ということは発表は10程度に行わなければ
なりません。月曜日に一度練習をしてみたのですが、余裕で
20分近くかかってしまいましたので、まず1枚1枚のpower pointについて
しゃべる内容を固めることにしました。そして、現在では12分にまで
抑えることが出来ました。あとは詰まったりしなければ、もう少し
時間短縮することができます。しかし、また日本の学会と
比べてしまいますが、これまでのセッションを見てきて
意外とみんな発表時間を守っていないことがしばしば見られます。
日本では時間にはかなり厳しいのですが、AOGSだけが
こうなのでしょうか?行ったセッションがそうなんでしょうか?
ベル係も特にいるわけでもなく座長が鳴らすのをほとんど見たことが
ありません。しかし、会議のスケジュールには分単位で時間が決められて
いるのをみると非常に厳しいのかと思ってしまいます。
とりあえず、私は時間厳守を貫くように勤めるだけです。発表としての
最低のマナーでありますから。また、ポスター会場がレジストレーション
の前にあるのですが、ポスターは貼られているものの肝心な作成者が
おりません。ポスターを見ても、質問ができませんがこれでよろしいのでしょうか?
そして、張り紙があったりするのですが、それには質問やご意見は
メールにて..と英語で書いてある。ポスターは期間中ずっと貼りっぱなしなので
さすがに全期間ポスター会場にいるわけにも行かないのでしょうが
ポスター会場はポスター貼りっぱなしというのもどうなのでしょうか?
これが海外のスタイルなのか?経験不足でよくわかりませんが。
話は変わりますが今日昼に食べたもの
香港ヌードル(焼きそば S$ 3.5= 250円)。しかし、その向かいの
店はインドネシアのお店。明日はここへ行ってみようかと思っている。
そして、今夜は宿泊しているブギスの町を夕食を食べるついでに散策を
してきました。今までは学会が行われているsantec cityでよく食事をして
おりましたが、ホテルの周辺ではあまり食べていませんし、町も
よく回っておりませんでした。付近を少し歩いてみるとPARCOがなぜか
あり、その隣にはSEIYUとか無印良品とか書かれた店があります。
なんだかほとんど日本と変わらなくなってきてしまいましたが、
singaporeという町は外は暑いため、人々はみんあ冷房の効いた店の中や
アーケード街にいます。外にいるときよりもかなり人口密度が高くなります。
今夜はそのアーケード街の中にあるラーメン屋に入ってみまいした。
味千ラーメンと書いてあり、日本でも有名な店とうたっていましたが
日本に住みながら全く知りません。回線ラーメンいや海鮮ラーメンを
頼みましたが、麺はそばです。スープは豚骨。しかし、そばの麺にも
スープは意外にも合うものでおいしかったです。その後は、SEIYUにて
お土産になりそうなものを物色していたら「肉骨茶」と書かれた出汁
を発見。これは肉骨粉そのものではないだろうか?
6/23(木) デビュー戦
今朝は初めて太陽の日差しを直接浴びてしまいました。
赤道直下はやはり日の当たり方が違います。
そして、何より本日は私のプレゼンテーションが控えて
おります。前日まで血がにじむような練習を繰り返し
今朝も練習をしようかと思いましたが、結局準備をしていたら
時間がなくなり、とりあえず後で練習できるようにパソコンだけ
もって行くことに(しかし、この後も結局使うことなくただの
重荷になりましたが)。いつものように会場へ行って、本日は
私が発表する「typhoons and mesoscale weathers」というセッションが
始まるのでそれを聞くことに。参加者は中国人、韓国人が主でした。
意外とオーストラリアからの参加者が少なく思いました。
昼食では最近行きつけのsantec cityの人がみんな食べに来る地下食堂で
インドネシア料理屋の前で並ぶことに。まず、何を食べようか
悩んでいるときに、後ろから米国系の男性がインドネシアの料理は
からいのかを聞いてきましたが、私も初めての店でしたので
わかりません。チャレンジしてみてくださいと言って彼は
チャレンジすることに。この男性はAOGSに参加している
人で台湾に住んでいるそうですが、singaporeは台湾よりも
暑いといっておりました。そして、北海道や札幌も知っている
のには驚きました。そんなに有名なんですね。札幌って。
来た事ないそうですが。うだうだやること数時間。いよいよ
私の発表の順番が来ました。いつものように寸前まで緊張することは
あまりないのですが、やはりうまく出来るかどうか気になります。
しゃべりはじめるとだんだん波に乗ってきました。しかし、
ちゃんと聞かせる意識のあまり、練習時よりもゆっくりしゃべって
しまったので、ただえさえ時間ぎりぎりの内容なので時間オーバー
は確実でした。そして、質疑では韓国の先生や台湾の先生から
質問が来ましたので、とりあえず言いたいことは伝わっている
ようで何よりでした。私としては発表を行ってその後の質問が
全くこなかったら今回は不合格だと思っていました。
相手に理解されるプレゼンテーションが重要ですので、
質問してくれるように工夫すること、聞きやすいように
取り組むことを重視していました。ただ、質疑はやはり
その場で返答をしないといけないのでシドロモドロな
感じはぬぐえず、しっくりこないものでした。これは次回への
課題です。しかし、台湾の先生(今回の時間の座長さん)に
発表後にわからない点を質問しに行ったら丁寧にコメントを
頂き、さらなる考察を指導されました。唯一、うれしかった
ことは君のプレゼンテーションは上手かったと褒めの言葉を
頂いたことです。練習の結果が実を結んだように感じました。
その後、やはりブギスの町でビールを行ってしまいました。
しかし、singaporeという町はつばを吐こうものなら即罰金。
おそらく酒を飲みすぎてゲロを吐いたら処刑でしょう。そのため、
外での酒はほどほどにして、ホテルの中でさらに飲みました。
(吐くまでやってはおりません)。そして、最近ホテルの
前に大きなお寺があるのですが、何か特別な行事が始まったのか
毎日朝から晩までお経のようなものが重低音で聞こえてきます。
寝るとそのままこっくり逝ってしまいそうな感じになります。
6/24(金) シンガポール警察に事情聴取
本日は午前にセッションがあるものの、私の関連する分野では
なかったために早々と帰国の準備をすることに。ホテルを11時
頃に出発し、シンガポールの空港(チャンギ空港)へ向かうことに。
スーツケースが相当重いために搭乗手続きを
すませて、預けてしまいました。しかし、飛行機は25日午前1:05分と
真夜中の出発。時間が12時間近くありますので、今回全く
観光していないため昼食をしながら、どこかへいってみようと地図を
広げました。シンガポールはマレー半島の先っちょにあるため、
すぐ北側にはマレーシアが見えます。国境では橋がつながっており、
車や徒歩、列車でマレーシアにわたることができます。MRTという
シンガポールの列車に乗り、1時間半でマーシリンという町に着き
そこから歩いて国境ぎりぎりまで行き、マレーシアをシンガポールから
眺めることができます。そして、私は誰も見ていないと思い
写真を3枚とりました。しばらく、歩き続けたので疲れていたため
国境を眺めながら休んでいました。マレーシアの国境付近の町は非常に
栄えており、大都会が広がっていました。そこには日本企業の看板が
かなり見えておりました。その後、シンガポールの中心部へ戻って
夕食にしようと思ったとその時、事件が起きました。正面から
シンガポール警察のパトカーが一台、私の前で止まり「何をやっているんだ?」
というようなことを言いながら拘束されました。どうやら写真を撮ったことが
ばれてしまったようで、しかし私はしばらくなぜつかまったのかわかりませんでした。
その後、カメラを出し、リュックを開けられ、パスポートを求められ、...
さらにまた一台のパトカーが来て、合計3名の警察官に囲まれて
しまいました。そして、その場で二時間事情聴取が始まりました。
もちろん、英語です。もともと警官はマレーシア系なのか、途中で
わからない言葉を仲間内でしゃべっていました。事情聴取では、
やはり、国境であったことやチェックポイントという大事な場所が近くにあった
ところで写真をとったのがまずかったようです。3名の警察官のうち1名は女性警察官
(20代)、ほか二名は男性警察官で日本で言う巡査、巡査長クラスの人でしょうか。
本部とやりとりを行って、私の行動を逐一聞かれ、いつどこでなんでここに来たのか、
写真を撮ってどうするつもりだったのか、この場所を何で知ったのかと永遠いろいろな
ことを聞かれました。しかし、警察官の対応は意外と楽な雰囲気で最初は緊張が
走りましたが、その後冗談をいうくらいになぜか和んでおりました。
無事、署に連れて行かれることなくその後はその3名の警察官と握手をして、
空港に戻ることになりました。ということで、折角シンガポールに行ったのは
良かったのですが、最後の最後にポカを行いパスポート番号を控えられてしまい、
さらに今回のシンガポールで取った写真のフィルムを没収されてしまう羽目にな
りました。国際的に前科一班を課せられたようです。
おかげでその時の記憶は脳裏に焼き付けておかねばならなくなりました。
やはり、何かをやからかしてしまったシンガポールでした。実は、先月も伊豆大島にて
入っては行けない山地帯に進入して、警察に注意を受けたばかりでした。
先月に引続き、今月も警察にお世話になることに。今年は何か悪い年なのでしょ
うか。
6/25(土)「愛・地球博」とウクライナ人女性
この日は、シンガポール空港から名古屋のセントレア(中部国際空港)経由
で札幌まで帰りますが、乗り継ぎの時間がまた10時間程作っていました。
名古屋には小学校時代からの友人(今はもう人妻になりましたが)がいますので、
彼女に愛知を案内してもらうことになっておりました。やはり、現在の愛知と
いったら「愛・地球博」。行ってみました。しかし、ヒト・ひと・人。こんなに
人を見たのも久しぶりというくらい人がいます。各企業の出し物が行われている
会場では朝の9時に整理券を渡して、20分で配布完了をしてしまうほど
大人気。最近はサッカー人気というのもあり、ドイツやフランス、クロアチアなどと
いった国の出し物では1,2時間待ちは当たり前という状況です。
そして、この日は名古屋でも一番暑い日だったようで30度を越えています。
このような状況で2時間も待っていたらいくらも見れずに、熱射病にもなってしまいます。
そこで、私らは北欧付近やアフリカの国々の比較的あまり並ばなくてもよい国の
出し物を眺めに行ってみました。アフリカの国々はコーヒー作りが盛んなため
各国でコーヒーの試飲などが行われていました。そのなかでもガッツリくる味の
コーヒーを選び、今回の博覧会に来た証としてお土産を購入しました。
それは800円中、50円はアフリカの森の再生として5本の木を植える
チャリティーにもなっておりました。私は地球環境と名のつく大学院にいる
点、地球環境にやさしい行動をおこそうと思ったわけでもあります。
昼食はウクライナのボルシチを食べてみました。ボルシチ自体を食べるのが
初めてでしたが非常に味がよろしい。そして、ウクライナの地ビールでしょうか、
暑い日にはやはりビールが一番です。水分補給も欠かさず行いました。
しかしながら、ウクライナ人女性は非常に美人です。昔、中央アジア付近は
シルクロードがあったおかげでアジアとヨーロッパの交通の要でしたが、
それは貿易だけでなく東西の人種の混血にも影響があったと聞きました。
日本ではハーフがかっこいいとか言われるように、中央アジアでは
アジアとヨーロッパのハーフが存在するのです。ウクライナもそのひとつかも知
れません。アジアとヨーロッパの良いとこ取りをしています。
愛・地球博はこれから夏休みにかけて子供たちの来場が増えるでしょうが、
これから「真夏になる+人だらけ」は救急車の活躍が期待されます。
今回はあまり計画になかった博覧会も乗り継ぎついでに見ることができましたが、
まあ一回でいいかなと思いました。やはり、人が多すぎて全くはけていないのが
難点です。
モドル